旅館やホテル、温泉宿など旅行にまつわるランキングです。「もう一度行きたい」「人にすすめたい」「料理がおいしい」「出張に便利」などテーマはいろいろ。旅館・ホテル選びに役立ててください。
1位 由布院(湯布院) 湯平温泉 (大分県)
2位 登別温泉 (北海道)
3位 箱根温泉 (神奈川県)
4位 城崎温泉 (兵庫県)
5位 和倉温泉 (石川県)
6位 別府温泉 (大分県)
7位 黒川温泉 (熊本県)
8位 奥飛騨温泉郷 (岐阜県)
9位 湯ノ川温泉 (北海道)
10位 指宿温泉 (鹿児島兼)
※「じゃらんnet」で予約をした全国の方を対象に、温泉地利用についてのアンケートを行った結果が、(株)リクルートからは発表されています。当ページのランキングは、その情報に基づいています。
温泉旅行とはいえ、時として、選ぶときに「湯質」以上に重要視されるのが「料理の美味しさ」です。
たとえば、2007年のgoo「温泉宿を選ぶときに重視していることランキング」では、
「大風呂がある」(3位)、「建物や風呂がきれい」(4位)、「24時間入浴可能」(5位)など、お風呂に関係する項目を押しのけて、「料理の評判がよい」が2位になっていることからもわかります。
また、同じgooの「温泉に行くときにホテル・旅館を選ぶ決め手ランキング」によれば、行く場所が「温泉」であるにもかかわらず、「温泉の効能」(9位)を大きく引き離し、「料理の充実さ」が堂々の1位です。
このように、「温泉地へ行く」ということは「美味しい料理を食べにいく」ということになっているようです。
旅館やホテル、温泉宿など旅行にまつわるランキングです。「もう一度行きたい」「人にすすめたい」「料理がおいしい」「出張に便利」などテーマはいろいろ。旅館・ホテル選びに役立ててください。
Copyright 旅館・ホテル・旅行・いろいろランキング 2009